音楽家・会場・イベントの
どなたでも自由に掲載できます
茨城おとのわプロジェクトは、
演奏家と地域の場をつなぎ、誰もが生の音楽に触れることができる、
日常の中で演奏家と触れ合い、気軽に生の音楽を楽しむことができる、
そんな日常を実現していきます。
また、専門的に研鑽を積んだ演奏家の皆さまに、
茨城での活躍の舞台を生み出し続けることも1つの目標です。
コンサートホールとは一味違った、
気軽なふれあいを感じられるコンサートを是非お楽しみください。
茨城おとのわプロジェクトは、
演奏家と地域の場をつなぎ、誰もが生の音楽に触れることができる、
日常の中で演奏家と触れ合い、気軽に生の音楽を楽しむことができる、そんな日常を実現していきます。
また、専門的に研鑽を積んだ演奏家の皆さまに、
茨城での活躍の舞台を生み出し続けることも1つの目標です。
コンサートホールとは一味違った、
気軽なふれあいを感じられるコンサートを是非お楽しみください。
〜これからのイベント予定〜
〜これまでのイベント情報〜
BiViつくば イベントスペース
【ノブタクのわinつくば】音楽がくれた希望コンサート 50人を超えるお客様が足を止めてくださり大盛況のうちに幕を閉じました タクママ小柳真由美さんのお話のもとノブタクのこれまでの演奏家としての歩みと日常の生活やお仕事を知ることで自閉症への理解を深めながら、ノブ本間惟彦…
竹園西広場公園(つくば市)
感染拡大防止の観点から今回は残念ながら中止となってしまいました。 今後も気軽に楽しんでいただけるコンサートを企画していきたいと考えておりますので、一緒に開催してくださる方いらっしゃいましたら是非お声かけください!
おとのわスタジオ
茨城おとのわプロジェクト 2023年4月1日 17:45 3月26日(日)13:30〜14:30 @おとのわスタジオ 「親子deおとのわ」今回は日本ヘルマンハープ振興会認定インストラクターの種村厚子さん、高橋久美子さんをお迎えしてヘルマンハープ体験会を開催しました。 そもそもヘルマンハー…
Hiyamizu Sake Village
感想はまだありません。
石岡市立小桜小学校
地域のイベントでの小さなコンサート。石岡市立小桜小学校の体育館で開催しました。 テナーホーンとユーフォニアムそしてピアノのアンサンブルグループCanto_Orienteの演奏でみんなが歌える曲を中心としたプログラム。「いい日旅立ち」ではゲストソリストに教頭先生をお迎えして歌っていただいたり、…
いばらきフラワーパーク
感想はまだありません。
このコロナ禍の中で、誰もが閉塞感を感じている中、演奏家の方の素敵な生演奏を聴くことで、障害者施設の利用者さんも、保護者も、共に音楽の素晴らしさを味わうことができました。とっておきの体験をありがとうございます。
近年、我々プロの演奏家から見てもコンサートに足を運ぶ人が減っているように感じております。”おとのわ”では、コンサートへの敷居の高さ感じさせない気軽な雰囲気の中で、コンサートに行く喜びや音楽の楽しさを味わっていただけます。このような機会を通して、音楽が日常のものになり、たくさんの方に楽しんでいただけたらと願っています。
自分も演奏をするのが趣味であること,不登校の子供たちの居場所である「ゆめのいえPlay Earth Project」でも楽器を使ってみんなで楽しんでいることもあって,とても楽しみに参加しました。おしゃれな空間での,プロのみなさまの演奏は,本当に素敵な時間でした。アンサンブルばかりではなく,ソロあり,デュエットありの盛沢山のプログラムに大満足です。 ぜひ機会を作って,ゆめのいえでも演奏していただきたいと思いました。
浦川 一美 さん
音楽を身近に触れる機会を
生み出しています
「茨城おとのわプロジェクト」は、
生の音楽をより身近に楽しんでいただける日常
そして、音楽家が日常の中で活躍する未来
これらの実現を目指して
これからもたくさんのコンサートやイベントを
生み出していきます。
今後のコンサートの開催情報は
Facebook、Twitter、ニュースレターにて
お知らせいたします。
是非、プロ演奏家の生の音に触れにいらしてください。
茨城″おとのわ″プロジェクトは皆さまの応援で運営されています。 プロジェクトを応援したい!演奏会を開催できた! そんな時は是非こちらから応援お願い致します! 皆さんの応援を積み立てて”コンサートの無料開催”を目指します。
気軽な音楽教室、嬉しいです!
私は合唱が好きなのですが、合唱団に入るほど時間は取れなくて、なかなか出来ずにいました。そんなとき、Tsukuba Place Labで音楽の先生が合唱を教えてくれるらしいと聞いたんです。参加してみると、発声練習から丁寧に教えてもらえて、1回で歌声が変わってすごくびっくりしました!その後合唱だけでなく、クラシックを鑑賞したり、好きな音楽について語り合ったりと、大人になってからも音楽の授業を受けることができ、新たな発見もあって楽しいです!予約制でも、日時が固定されているわけでもないので、気軽に音楽の授業が受けられて嬉しいです!